diff --git a/publishing/ja/wcag/index.html b/publishing/ja/wcag/index.html new file mode 100644 index 00000000..c6ca2e0a --- /dev/null +++ b/publishing/ja/wcag/index.html @@ -0,0 +1,121 @@ + + +
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.1.3 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツの全ての機能は、個々のキーストロークに特定のタイミングを要することなく、キーボードインタフェースを通じて操作可能である。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、出版物にアクセスするためにキーボードを必要とするユーザーが、例外なくコンテンツ内のすべての機能にアクセスできるようにすることです。
+この達成基準の要件は、2.4.1 キーボードと同じです。
+ +唯一の違いは、この達成基準ではいかなる例外も認めていないことです(つまり、キーボードで再現できない機能は認めていません)。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.5.3 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ユーザインタフェース コンポーネントがテキスト又は文字画像を含むラベルを持つ場合、視覚的に提示されたテキストが名前(name)に含まれている。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、ユーザーが項目にアクセスする方法に応じて異なる名前で表示されないように、ユーザーが見るコントロールのテキスト ラベルを、支援技術によって読み上げられるテキストと同じにすることです(例:音声認識ソフトウェアを使用してコントロールにフォーカスしようとするときに問題が発生するのを回避するため)。
+コントロールまたはコンポーネントに可視テキスト ラベルがある場合、コンテンツ製作者は支援技術に対して異なるラベルを提供してはいけません(例:aria-label
またはaria-labelledby
属性を使用)。
アクセシブルな入力モダリティの作成に関する情報は、現在ナリッジベースにはありません。詳細については、WCAGガイダンスドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.3.2 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツが利用者の入力を要求する場合は、ラベル又は説明文が提供されている。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、全ての入力フォームについてラベルが付けられ、どのような情報が期待され入力されているかについてユーザーに理解できる指示があることを保証することです。
+コンテンツ製作者は、ユーザーが入力または選択する必要がある情報を理解できるように、すべての入力フォームフィールドに明確なラベルが付けられていることを確認する必要があります(例、 label
要素、またはaria-label
またはaria-labelledby
属性を使用)。
たとえば、ユーザーがそれぞれの値を調べて、どのフィールドがどれであるかを判断する必要があるため、日付フィールドには、日付、月、年の3つのラベルのない選択ボックスを提供すべきではありません。
+ +ラベル付けは、チェックボックスやラジオボタンなどの項目にも適用されます。これらのラベルは、ユーザーがどのオプションを選択しているかを明確に示す必要があります。
+ +入力が制限されている場合(例えば、特定のパターンに一致しなければならない、または設定された範囲内でなければならないなど)、製作者はこれらの想定事項についてユーザーに明確な指示を提供する必要もあります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.1.1 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ それぞれのウェブページのデフォルトの自然言語がどの言語であるか、プログラムによる解釈が可能である。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、リーディングシステムや支援技術がテキストコンテンツを最適にレンダリングできるように、コンテンツの言語を確実に利用できるようにすることです(例:テキスト読み上げの再生を最適化など)。
+コンテンツ製作者は、主要言語が、EPUBパッケージ ドキュメントのメタデータ(xml:lang
属性とdc:language
要素を使用)と、テキスト コンテンツを含むHTMLおよびSVGドキュメント(必要に応じてxml:lang
属性とlang
属性を使用)の両方で指定されているのを確認する必要があります。
ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.1.2 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツの一節、又は語句それぞれの自然言語がどの言語であるか、プログラムによる解釈が可能である。ただし、固有名詞、技術用語、言語が不明な語句、及びすぐ前後にあるテキストの言語の一部になっている単語又は語句は除く。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、リーディングシステムと支援技術が言語の変更を検知してテキストのレンダリングを最適化できるようにすることです(例:テキスト読み上げの再生を最適化する)。
+コンテンツ製作者は、EPUBパッケージドキュメントと、各HTMLおよびSVGコンテンツドキュメントの、両方の言語メタデータに、テキストの変更を反映する必要があります。xml:lang
属性とlang
属性のうち、フォーマットに応じて適切な方を使用して変更を示します。
この要件では、既定言語と違うすべての単語の特定を要求するものではないことに注意してください。たとえば、その言語で一般的な名称、専門用語、外国語表現などは、この要件の対象外です。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.4.4 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ それぞれのリンクの目的が、リンクのテキスト単独で判断できるか、又はリンクのテキストとプログラムによる解釈が可能なリンクのコンテキストとから判断できる。ただし、リンクの目的がほとんどの利用者にとって曖昧な場合は除く。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、各リンクの目的がコンテキストから理解できるものであり、読者がリンクをたどるかスキップするかを簡単に判断できるようにすることです。
+デジタル出版物内のすべてのリンク(内部または外部ウェブサイトへのリンク)について、コンテンツ製作者は、リンクのラベルおよび/またはすぐ前後のテキストから、リンクの目的が明確にわかるようにする必要があります。
+ +リンクがこの達成基準を満たさない一般的な事例は、リンクの目的がリンクの前の段落で説明されている場合(たとえば、リンク自体には「ここをクリック」や「続きを読む」などの一般的なテキストのみが含まれている場合)、または適切な説明の代替テキストがない画像が使用されている場合などがあります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.4.9 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ それぞれのリンクの目的を、リンクのテキスト単独で特定できるメカニズムが利用できる。ただし、リンクの目的がほとんどの利用者にとって曖昧な場合は除く。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、読者がリンクのテキストだけからリンク先を判断できるようにすることです(つまり、達成基準 2.4.4で認められている前後のコンテキストを除外します)。
+ +たとえば、支援技術は通常、ドキュメント内のすべてのリンクのリストへのアクセスを提供します。リンクテキストのみでも、リンク先が何かを説明できていれば、このリストを最大限活用できます。
+コンテンツ製作者は、link要素内のテキストがリンク先を説明していることを確認する必要があります。ほとんどの場合、内部リンクでは、リンク先の章またはリンク先で扱われているトピックに関する情報を提供し、外部リンクでは、サイト名またはページ名を提供するだけです。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.4.8 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ウェブページ一式の中での利用者の位置に関する情報が利用できる。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、ユーザーがどのように目的地に到達したかに関係なく、出版物内で自分の位置を確実に特定できるようにすることです(たとえば、索引からリンクをたどった場合、どの章にいるのか、どのページにいるのか判断できるはずです)。
+リーディングシステムは通常、追加のマークアップを必要とせずに、デジタル出版物内での自分の位置に関する十分な情報をユーザーに提供します。
+ +ただし、コンテンツ製作者は、リーディングシステム間で一貫した参照ポイントとして、静的なページ区切りマーカーを埋め込むことを選択できます。
+ +一方、コンテンツ製作者が提供する連続するヘッダーとフッターは、独自の表示を生成するため、通常はリーディングシステムではサポートされません。コンテンツ製作者は、連続するヘッダーの補足として、各ドキュメントに意味のあるタイトルを付けることができます。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.4.7 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 収録済みの音声しか含まないコンテンツで、(1)前景に主として発話を含み、(2)音声CAPTCHA 又は音声ロゴではなく、かつ、(3)例えば、歌、ラップなどのように、主として音楽表現を意図した発声ではないものについては、次に示す事項のうち、少なくとも一つを満たしている。 + +
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、聴覚障害のあるユーザーが発話音声と背景音を区別できるようにすることです。
+コンテンツ製作者は、発話の音声(音楽表現は含まない)に背景雑音がないようにする、背景雑音を無効にできるようにする、または背景雑音が発話より少なくとも20デシベル低いようにする必要があります。
+ +この達成基準は音声クリップにのみ適用されることに注意してください。映像やインタラクティブなゲームなどの音声には適用されません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.3.2 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツが提示されている順序が意味に影響を及ぼす場合には、正しく読む順序はプログラムによる解釈が可能である。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、コンテンツを認識できないユーザーでも、出版物を論理的な順序で読むことができるようにすることです(つまり、コンテンツの視覚的な順序付けが主要な物語を変えないことです)。
+この達成基準は、主に、コンテンツ製作者がCSSを使ってコンテンツを視覚的に異なる順序に配置することができる固定レイアウトの出版物に影響します。たとえば、会話でマークアップの順序が間違っていても、視覚的には論理的に読めるようにできます。
+ +したがって、この達成基準を満たすには、マークアップ内のコンテンツの順序が、想定される読み順序と一致しなければなりません。
+ +この達成基準は、文書から文書へと文章が続くように、ページ境界を越えて適用されます。サイドバー、画像、表、その他のドキュメント間で分割されたコンテンツは、それらを含むドキュメント内だけでなく、ページの境界を超えて意味をなさなければなりません。
+ +たとえば、サイドバーが2ページの見開き下部に分割されている場合を考えてみましょう。サイドバーの各部分のマークアップが各ドキュメントの最後の項目である場合、ユーザーはドキュメントからドキュメントへテキストを追うのに苦労するでしょう。このような場合、2ページ目のサイドバーの部分を最初に配置して、1ページ目で読み始めた読者が2ページ目ですぐに結論まで読み続けられるようにするべきです。その後、コンテンツ製作者は、前のページのレイアウトと一致するように位置の視覚的なスタイルを整えることができます。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.2.8 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 全ての収録済みの同期したメディア及び全ての収録済みの映像しか含まないメディアに対して、時間依存メディアに対する代替コンテンツが提供されている。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、キャプションを確実に読んだり、音声解説を聞いたりすることができないユーザーでも、ビデオコンテンツにアクセスできるようにすることです。
+この達成基準を満たすには、コンテンツ製作者は映像に映っているものの動作やイベントを完全に説明する代替テキストを提供しなければなりません。この代替テキストは、映像について、単純なトランスクリプトよりも総合的な情報でなければなりません(つまり、映像を小説のように詳しく描写します)。
+映像をテキスト形式で詳述する方法に関する情報は、現在ナリッジベースにはありません。詳細については、WCAGガイダンスドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.5.4 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ デバイスの動き又は利用者の動きで操作できる機能は、ユーザインタフェース コンポーネントでも操作でき、かつ偶発的な起動を防ぐために動きへの反応を無効化することができる。ただし、次の場合は除く。 + +
+
+
+
+
+
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、すべてのユーザーがデバイスを物理的に操作できるわけではないため、より一般的なコントロールを使用するデバイスの動きに基づいてユーザーがアクションを実行できるようにすることです。
+ユーザーがデバイスを傾けたり、振ったり、同様な物理的操作で機能するゲームやアクティビティが出版物に含まれている場合、ボタンやスライダーなどの従来のユーザーコントロールを使用して同じ機能を利用できるようにします。
+ナレッジベースでは、現在、アクセシブルな入力モダリティの製作についての記事がありません。詳細については、WCAGガイダンスドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.4.5 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ウェブページ一式の中で、あるウェブページを見つける複数の手段が利用できる。ただし、ウェブページが一連のプロセスの中の 1 ステップ又は結果である場合は除く。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、デジタル出版物のナビゲーションを容易にすることです。
+この達成基準は、目次が含まれ、すべてのドキュメントがspineにリスト化されていれば、通常、すべてのEPUB出版物において満たされます。
+ +コンテンツ製作者がユーザーのために組み込める他のナビゲーションの手段には、ページリストや索引、図、表、例のリストなどがあります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +この達成基準の目的は、支援技術がカスタム コントロールの状態(state)を識別して維持できるようにすることです。
+コンテンツ製作者がカスタム コントロールを作成する場合は、ユーザーが操作する時にコントロールの状態(state)を維持するために、適切なARIAロール(rolle)、状態(state)、およびプロパティ(property)を使用する必要があります。
+ +独自のコントロールを作成するよりも、HTMLで定義されている様々なタイプのコントロールを使用することをお勧めします。定義されたとおりに使用すれば、これらのコントロールは本質的にアクセシブルです。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +role
属性バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.1.2 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ キーボードインタフェースを用いてキーボードフォーカスをそのウェブページのあるコンポーネントに移動できる場合、キーボードインタフェースだけを用いてそのコンポーネントからフォーカスを外すことが可能である。さらに、修飾キーを伴わない矢印キー、Tab キー、又はフォーカスを外すその他の標準的な方法でフォーカスを外せない場合は、フォーカスを外す方法が利用者に通知される。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、キーボードユーザーがコンテンツによってフォーカスを他の要素に移動できなくなることを防ぐことです。
+デジタル出版物におけるキーボードトラップの最も可能性の高い原因は、組み込みゲーム、インタラクティブツールやテスト、モーダルダイアログ、および同様のスクリプト化されたインターフェースです。
+ +この種のコンテンツを組み込む場合にコンテンツ製作者は、インターフェースの機能によってユーザーがタブキーによる移動が行え、読み続けることを妨げられないようにする必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.2.3 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ タイミングは、コンテンツによって提示されるイベント又は動作の必要不可欠な部分ではない。ただし、インタラクティブではない同期したメディア及びリアルタイムのイベントは除く。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、デジタル出版物のコンテンツとやり取りできる時間に制限を設けることで、ユーザーが不利益を被らないようにすることです。
+例外なく、すべての必須のユーザーアクティビティに、コンテンツ製作者は時間制限を設けてはいけません。
+ +必須でないアクティビティには時間制限を設けることもできますが、これらも2.2.1 タイミング調整可能の要件を満たす必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +この達成基準の目的は、テキスト以外のコンテンツ(グラフィック、グラフ、音声、映像など)にアクセスできないユーザーが、そのコンテンツに含まれる情報にテキスト形式でアクセスできるようにすることです。
+この要件を満たす方法は、表現される情報の複雑さによって異なります。要件は一般的に次のように分類されます。
+ +alt
属性で)。この達成基準は、読者が理解する必要のある、情報を伝える非テキストコンテンツにのみ適用されることに注意してください。純粋な審美的理由(たとえば、新しいセクションの冒頭を飾るため)で挿入された画像は、代替のテキストを必要としません。視覚的に情報を得る読者はこれらの画像から何も得られないので、視覚障害をもつ読者にこれらの画像を認識させる必要はありません。
+ +代替のテキストの提供がコンテンツの目的を無効にする場合は、この達成基準の例外となります。たとえば、コンテンツ製作者が質問の音声レンダリングを必要とするテストを含めたような場合です(例えば、スペルのテスト)。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.4.11 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 以下の視覚的提示には、隣接した色との間で少なくとも 3:1 のコントラスト比がある。 + +
|
+
ガイダンス: | ++ + | +
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、弱視のユーザーが意味のあるグラフィックや画像、ユーザー インターフェイスを区別して理解できるように、十分なコントラストを保証することです。
+この要件を満たすことは、1.4.3 コントラスト(最低限レベル)を満たすのと基本的には同じです。ただし、テキストではなく、グラフィックとユーザー コントロールを対象している点が異なります。
+ +ユーザーがコンテンツを理解するために視認する必要のあるオブジェクト(たとえば、円グラフの各項目やグラフの棒や線など)が含まれている場合、それらのオブジェクトは背景との間に3:1のコントラストが必要です。この要件は、必要な情報が別の形で利用できる場合には適用されないことに注意してください(たとえば、円グラフの各項目に目的と値が記載されている場合、各項目間のコントラストには適用されません)。
+ +この要件は、コンテンツを識別するためのアイコンにも適用されます。たとえば、教科書では、異なる種類の補足情報を区別するためにアイコンがよく使用されます。ただし、グラフィックと同様に、アイコンがテキスト ラベルを補足するものである場合は、この要件は適用されません(つまり、要件が適用されるのは、その情報が別の形式で入手できない場合に限られます)。
+ +この要件は、ボタンやコントロールなどのユーザーインターフェイス コンポーネントにも適用されます。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.2.1 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ いずれのコンポーネントも、フォーカスを受け取ったときにコンテキストの変化を引き起こさない。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、ユーザーがインタラクティブな要素をクリックしたりタブ移動したりしたときに、コンテキストが変化する予期しないアクション(たとえば、フォームの送信、新しいウィンドウを開く、他の要素にフォーカスを移す、テキストの変更など)を起こさないようにすることです。
+ +すべてのユーザーがコンテキストの変化を認識できるとは限らず、そのような変化を把握することが困難な場合もあります。
+コンテンツ製作者は、ユーザーがタブで移動したりクリックしたときに、ユーザー インターフェイス コンポーネントが自動的にイベントを起動しないようにする必要があります(入力フィールドなど、イベントを起動することが想定されていないコントロールの場合)。
+ +この達成基準は、クリックされたときにコンテキストが変化することが予想されるコントロール(たとえば、ボタンなど)には適用されませんが、これらの要素にタブ移動しただけでは変化を引き起こすべきではないことに注意してください。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.2.2 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ユーザインタフェース コンポーネントの設定を変更することが、コンテキストの変化を自動的に引き起こさない。ただし、利用者が使用する前にその挙動を知らせてある場合を除く。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、ユーザーが値を入力しているときに、コンテキストが変化する予期せぬアクション(たとえば、フォームの送信、新しいウィンドウの生成、別の要素へのフォーカスの変更、テキストの変更など)を引き起こさないことです。
+ +すべてのユーザーがコンテキストの変化を認識できるとは限らず、そのような変化を把握することが困難な場合もあります。
+コンテンツ製作者は、ユーザーがデータを入力したり設定を変更したときに、コンテキストが変わるイベントを引き起こさないようにする必要があります。
+ +コンテキストの変更が必要な場合、コンテンツ製作者は、ユーザーが情報を入力する前にアクションを通知する必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.3.4 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツは、その表示及び操作を、縦向き (portrait) 又は横向き (landscape) のような単一のディスプレイの向きに制限しない。ただし、特定のディスプレイの向きが必要不可欠な場合は除く。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +WCAGには現在、この達成基準に関して次の文書化されていない達成方法のみが含まれています。
|
+
この達成基準の目的は、デバイスの向きに関係なく、ユーザーがコンテンツを読み取れるようにすることです。たとえば、デバイスが固定されていて、ユーザーは向きを回転できないかもしれません。
+この達成基準を満たすには、デバイスの向きが縦向きか横向きかに関係なく、コンテンツを読めるようにします。
+ +リフロー型のコンテンツはもともと、向きの変化に適応するため、この達成基準は問題になりません。
+ +一方、固定レイアウトのコンテンツ製作者は、表示を一方向に制限しないように注意する必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.4.2 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ウェブページには、主題又は目的を説明したタイトルがある。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、ユーザーがデジタル出版物内の自分の位置を簡単に把握できるようにすることです(たとえば、索引からリンクをたどるとき)。
+コンテンツ製作者は、出版物内の各文書に、文書のコンテンツを説明するtitle
要素を設ける必要があります。
ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +注記
+ +現在、すべてのHTMLおよびXMLベースのコンテンツは、この達成基準に合格していると見なされます。評価する必要はもうなくなりました。
+バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +4.1.1 | +
レベル: | +A | +
この達成基準の目的は、重大なマークアップエラーによって、ユーザーエージェントと支援技術がドキュメントを異なる方法で解釈することがないようにすることでした。XMLには厳格な構文解析モデルがあり、エラーのあるページが誰にもレンダリングされないことがよくあるため、この基準は主にHTMLコンテンツを対象としていました。(つまり、エラーは一般的なユーザビリティの問題であり、アクセシビリティの問題ではありません)。
+ +HTML標準は現在、誤ってタグ付けされたコンテンツを修正するためのアルゴリズムが定義されているため、この達成基準はもはや本来のケースには当てはまりません。
+ +注記
+ +達成委基準4.1.1への変更は、まだ、W3Cの公開プロセスを経なければなりません。まだ公式なものではありません。XHTMLはEPUBにとってはるかに重要であり、WCAGの他の部分ではカバーされていない達成基準をすでに取り込んでいるため、ナレッジベースとSMARTチェッカーは、この変更が実施されると想定しています。
+すべてのHTMLおよびXMLベースのコンテンツはこの達成基準を満たしています。評価手順は必要ありません。
+ +しかし、すべてのデジタル出版物のマークアップのエラーと警告を検証することを強くお勧めします。この手順でも、他の達成基準に関連するアクセシビリティの問題をとらえることができるかもしれません。たとえば、重複したIDは、カスタム コントロールのARIA属性の使用を妨げたり、ユーザーがリンクされた説明にアクセスできなかったり、コンテンツリンクにスキップできなかったといった、アクセシビリティの問題の原因となることがあります。
+ +次の表は、デジタル出版物のアクセシビリティに影響する構文解析エラーの概要と、それらのエラーがどの達成基準に基づいて報告されるべきかを示しています。
+ +問題点 | +達成基準に基づく報告 | +
---|---|
要素に複数のrole 属性があり、値が競合している |
+ 1.3.1 | +
IDの重複によってコントロールのラベルの間違いが生じている | ++4.1.2, 1.3.1 + | +
IDの重複によって誤ったテーブルヘッダーが参照されている | +1.3.1 | +
IDの重複によってコンテンツをスキップするリンクが壊れている | +2.4.1 | +
リスト要素に含まれていないリスト項目 | +1.3.1 | +
リンク内やボタン内のリンクなど、インタラクティブ要素内に不正なネストがある | ++1.3.1, 2.1.1, 4.1.2 + | +
ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.2.2 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 動きのある、点滅している、スクロールする、又は自動更新する情報は、次の全ての事項を満たしている。 + +
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、ユーザーがデジタル出版物を読んでいるときに、コンテンツによって害をうけないようにすることです。
+デジタル出版物ではそれほど一般的ではありませんが、コンテンツ製作者は、自動的に開始され、閃光、点滅、スクロール、または自動更新されるコンテンツを、ユーザーが停止、一時停止、または非表示にできるようにする必要があります。
+ +デジタル出版物におけるこのようなコンテンツの例としては、新しいドキュメントが読み込まれたときに自動的に開始されるビデオやアニメーション、またはサイドバーの種類を識別するために使用されるアニメーショングラフィックなどが挙げられます。
+出版フォーマットでの実装が一般的に少ないため、ユーザーにとって害になるコンテンツの一時停止に関する詳細は、現在ナリッジベースにはありません。詳細については、 WCAG ガイダンスドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.5.2 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ シングルポインタを使って操作できる機能は、以下の要件の少なくとも一つを満たす。 + +
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、ユーザーが誤ってポインターによる入力をするのを防ぐことです。
+この達成基準を満たすために、コンテンツ製作者には三つの選択肢があります。一つ目は、マウスなどのポインターによって開始されるイベントは、コンテンツの機能に不可欠でない限り、ダウンクリックによって発生させないことです。
+ +二つ目は、アクションを中止または元に戻す機能を提供することです。たとえば、(訳注:マウスのボタンを)離す前にポインターを(訳注:表示されているUIの)ボタンから離すと、操作を無効化できるようにします。
+ +三つ目は、アップイベントを使用してダウンイベントのアクションをキャンセルすることです。例としては、マウスボタンを押している間ダイアログを開き、ボタンを離したときにのみダイアログを閉じるような場合です。
+アクセシブルな入力モダリティの作成に関する情報は、現在ナリッジベースにはありません。詳細については、 WCAG ガイダンスドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.5.1 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ マルチポイント又は軌跡ベースのジェスチャを使って操作する機能はすべて、軌跡ベースのジェスチャなしのシングルポインタで操作することができる。ただし、マルチポイント又は軌跡ベースのジェスチャが必要不可欠である場合は例外とする。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +この達成基準に関して、WCAGには現在、以下の文書化されていない達成方法のみが含まれています。
|
+
達成基準の目的は、複雑なポインタージェスチャーの代替手段を提供することで、ユーザーがコンテンツをコントロールできるようにすることです。すべてのユーザーがこのようなタイプの操作を実行できるわけではありません。
+インタラクティブなコンテンツでユーザーが特定のパスをたどる必要がある場合(たとえば、ある場所からアイテムをドラッグして別の場所にドロップするだけでなく、特定の中間ポイントを経由するなど)、またはマルチポイントジェスチャが必要な場合(たとえば、アクションを実行するために2本以上の指で画面をタップする必要がある場合)、コンテンツ製作者は代替の制御方法を提供する必要があります。
+クセシブルな入力モダリティの作成に関する情報は、現在ナリッジベースにはありません。詳細については、 WCAGガイダンスドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.1.6 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 文脈において、発音が分からないと単語の意味が不明瞭になる場合、その単語の明確な発音を特定するメカニズムが利用できる。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、テキストを見られない人が理解できるように、支援技術によって単語が適切に発音されるようにすることです。
+この達成基準に対処する最も効果的な方法は、SSMLや発音辞書などのTTS再生を改善する技術です。残念ながら、現在これらの技術に対するサポートはほとんどありません。
+ +コンテンツ製作者は発音をインラインで提供したり、用語集に含めたりすることも検討できますが、これらは限られたシナリオでのみ機能します。
+ +ruby
要素は、CJK言語のインライン発音のオプションを提供します。
ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.2.5 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 認証済みのセッションが切れた場合は、再認証後でもデータを失うことなく利用者が操作を継続できる。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、タスクを完了するために追加の時間を必要とするユーザーが、認証済のセッションの途中で(たとえば、 教育用アプリケーションから)作業を完了する前にログアウトされないようにすることです。
+デジタル出版物が認証済のセッション(つまり、ログインしなければならないセッション)を実装することは一般的ではありませんが、コンテンツ製作者がそのようなセッションを実装する場合は、ユーザーが完了した作業や入力したデータを失うことなく再認証できるようにする必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.1.5 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 固有名詞及び題名を取り除いた状態で、テキストが前期中等教育レベルを超えた読解力を必要とする場合は、補足コンテンツ又は前期中等教育レベルを超えた読解力を必要としない版が利用できる。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、複雑なテキストを処理するのが困難な読者に、より簡単な文章の代替手段を提供することです。
+この達成基準を満たすには、出版社は読みやすさのスコアが低くなるようにコンテンツを作成するか、複雑な言語を使用するすべてのテキストに対して、より簡単な文章の代替コンテンツを提供しなければならない。
+ +この達成基準が達成可能かどうかは、出版物の性質によります。たとえば、高度な教科書やその他の複雑なトピックを扱う著作物の場合、現実的ではないかもしれません。
+ナレッジベースには現在、読解の複雑さに関する情報は含まれていません。詳細については、 WCAG ガイダンス ドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.2以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.3.7 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 以前に利用者によって入力された、又は利用者に対して提供された情報であって、同一のプロセスにおいて再入力する必要がある情報は、次のいずれかである。 + +
ただし、次の場合は除く: + +
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +WCAG 2.2の達成基準に対応する達成方法はまだ利用できません。 | +
この達成基準の目的は、認知障害を持つユーザーが、ステップが複数あるプロセスを完了するのに不必要に同じ情報を再入力する必要がないようにすることです。
+デジタル出版物がステップが複数あるプロセスを含むことは一般的ではないため、この達成基準が適用されることはほとんどありません。
+ +コンテンツ製作者が複数ステップのプロセスを出版物に組み込む場合には、ユーザーが以前のステップで入力した情報を再度入力する必要があるときは、その情報は自動的に入力済になるようにするか、あるいは、同じ情報を自動入力するかをユーザーが選択できるようにする必要があります。
+出版フォーマットでの実装が不十分であるため、ナレッジベースには現在、冗長な入力項目に関する情報は含まれていません。詳細については、WCAG ガイダンス ドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.4.10 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツは、情報又は機能を損なうことなく、かつ、以下において2次元スクロールを必要とせずに提示できる。 + +
利用や意味の理解に2次元のレイアウトを必要とする一部のコンテンツを除く。 + |
+
ガイダンス: | ++ + | +
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、弱視の読者がコンテンツを400%まで拡大しても、 二次元でスクロールすることなく出版物を読めるようにすることです。
+コンテンツ製作者は、出版物が拡大されたときに、コンテンツが利用可能な領域に合わせてリフローするように製作する必要があります(たとえば、コンテンツがページの端ではみ出さないようにします)。ユーザーが、テキストの行を読むためにスクロールする必要がないようにするべきです(たとえば、横書きのテキストを読むために左右にスクロールしたり、縦書きのテキストを読むために上下にスクロールすること)。
+ +リフロー型のEPUBの場合、通常はコンテンツを固定領域に押し込むテクニックだけを必要とします。例としては、コンテナ要素が使用可能なスペースに合わせてサイズ変更されないようにピクセルなどの絶対的な単位を使用したり、画面スペースの縮小に合わせて調整できない表のデザインなどの静的レイアウトを使用したりすることが挙げられます。
+ +固定レイアウトがこの要件を満たすことは、コンテンツの種類によっては非常に複雑です。表示が理解に不可欠な画像ベースのコンテンツ(たとえば、コミックや漫画)はこの要件の対象外ですが、その他の固定レイアウトは対象外ではありません。しかし、EPUBのリーディングシステムは、拡大してもページを再レンダリングせず、拡大率を上げるだけなので、コンテンツ製作者が何をしてもこれらの出版物をアクセシブルにすることはできません(つまり、スクロールは避けられません)。
+ +この達成基準は、画面解像度が1082x1024ピクセルのデスクトップコンピューターにのみ適用されることに注意してください。モバイルデバイスでは画面解像度に関わらず、コンテンツを400% まで拡大できるようにする必要はありません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.4.4 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ キャプション及び文字画像を除き、テキストは、コンテンツ又は機能を損なうことなく、支援技術なしで200%までサイズ変更できる。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、さまざまな程度の視覚障害を持つユーザーがニーズに合わせてテキストを拡大できるようにすることです。
+リフロー型のEPUB出版物の製作者は、フォントやコンテナ要素をピクセルなどの絶対的な単位で定義しないようにする必要があります。emsやパーセントなどの柔軟な単位を使用することで、ユーザーがフォント サイズを変更してもテキストを読みやすいままにできます (たとえば、近くの要素と重なったり、境界要素によって切り取られたりしません)。
+ +リーディングシステムでユーザーがコンテンツを拡大できるため、固定レイアウトのEPUBでは、通常この達成基準は問題になりません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.4.10 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ セクション見出しを用いて、コンテンツが整理されている。 + |
+
ガイダンス: | ++ + | +
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、ユーザーがナビゲートして内容を理解できるような見出し構造が出版物にあるようにすることです。
+デジタル出版物は、意図的に別の方法で製作された場合を除き、ほとんどの場合、見出しによって構造化されるため、通常、この基準を満たすためにコンテンツ製作者が追加しなければならないことは何もありません。
+ +この達成基準は、見出しがない場所に見出しを追加することを要求しているわけではありません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.3.3 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツを理解し操作するための説明は、形、大きさ、視覚的な位置、方向、又は音のような、構成要素がもつ感覚的な特徴だけに依存していない。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成基準: | ++ + | +
この達成基準の目的は、ユーザーが説明を理解するのにコンテンツを知覚しなくてもよいようにすることです。
+この達成基準を満たすには、いかなる説明も、ユーザーがコンテンツの感覚的特性を知覚できることに依存してはいけません。
+ +たとえば、ある実験を行うための説明で、「赤(訳注:の色)」で表示されている手順は潜在的に危険であるという警告はしてはいけません。手順にも(訳注:危険であるとのテキストで表現した)ラベルを付ける必要があります。同様に、インタラクティブなゲームやアニメーションを再生するための説明で、コントロールを見た目だけで説明してはいけません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.2.6 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +音声付き映像 | +
要件: | +
+ 同期したメディアに含まれている全ての収録済みの音声コンテンツに対して、手話通訳が提供されている。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、手話を主なコミュニケーション手段とするユーザーが、ビデオの聴覚的コンテンツにアクセスできるようにすることです。このようなユーザーにとって、書かれたテキストは必ずしも簡単に理解できるとは限らず、聴覚的コンテンツを理解するのが難しくなります。
+この達成基準を満たすためには、コンテンツ製作者は出版物で使用された映像の聴覚的コンテンツに同期した手話通訳を提供しなければなりません。
+ +別々の映像を同期再生するのは困難なため、通常、手話通訳は映像ストリームに組み込まれなければなりません。
+ナレッジベースには現在、収録済みの手話通訳の追加に関する情報は含まれていません。詳細については、 WCAG ガイダンスドキュメントを参照してください。
+バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +4.1.3 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ マークアップ言語を使って実装されたコンテンツでは、ステータスメッセージは、役割(role)又はプロパティを通してプログラムによる解釈が可能であり、フォーカスを受けとらなくても支援技術によって利用者に提示することができる。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、新しいステータスメッセージが表示されているがフォーカスを受けていない場合に、支援技術によってユーザーにステータスを通知できるようにすることです。
+WCAGでは、ステータスメッセージを「アクションの成功または結果、アプリケーションの待機状態、プロセスの進行状況、またはエラーの有無に関する情報をユーザーに提供する」ものと定義しています。
+ +もしコンテンツ製作者がこのようなステータスメッセージ(たとえば、ユーザーが無効な情報を入力したという警告、アニメーション化された進行状況バー) を生成する場合は、支援技術がステータスの変化を認識できるように、ARIA live region roleを使用する必要があります。
+ +ステータスメッセージがフォーカスされる場合、この達成基準は適用されないことに注意してください。たとえば、JavaScriptアラートダイアログで生成されたステータスメッセージは、解除のためにユーザーの注意を引く必要があるため、この達成基準には該当しません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.5.5 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ポインタ入力のターゲットのサイズは、少なくとも44×44CSSピクセルである。ただし、次の場合は除く。 + +
+
+
+
+
+
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +WCAGには現在、この達成基準に関して次の文書化されていない達成方法のみが含まれています。
|
+
この達成基準の目的は、ポインターデバイスを使用して小さなターゲットをアクティブ化する能力または器用さに困難のあるユーザーを支援することです。
+ +2.5.8との主な違いは、ターゲット領域の最小サイズが大きいことです。ターゲット領域の最小サイズを満たすためにターゲットをパディングする例外も適用されません。
+達成基準のテキストに記載されている場合を除き、コンテンツ製作者はすべてのターゲット領域(ボタンなど)の寸法を44ピクセル×44ピクセル以上にする必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.2以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.5.8 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ポインタ入力のターゲットのサイズは、少なくとも24×24 CSSピクセルである。ただし、次の場合は除く。 + +
+
+
+
+
+
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +WCAG 2.2の達成基準に対応する達成方法はまだ利用できません。 | +
この達成基準の目的は、小さなターゲットをアクティブ化する能力または器用さに困難のあるユーザーを支援することです。
+コンテンツ製作者は、ユーザーがアクティブ化できるターゲット領域のあるすべての項目を確認し、それらのサイズが24ピクセルx24ピクセル以上であるようにする必要があります。
+ +出版社は、ターゲットが表示されるコンテキストに注意する必要があります。たとえば、テキストの段落内のリンクはこの要件の適用外ですが、リンクのリストには適用されます。出版社は、リンクの幅にも注意する必要があります。たとえば、目次に章番号のみが記載されている場合、ターゲット領域を24ピクセルにするためにパディングが必要になる場合があります(たとえば、フォントによっては、「1」のリンクの幅が1ピクセルしかない場合があります)。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.4.12 | +
レベル: | +AA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 以下のテキスト スタイル プロパティをサポートするマークアップ言語を用いて実装されているコンテンツにおいては、以下をすべて設定し、かつ他のスタイルプロパティを変更しないことによって、コンテンツ又は機能の損失が生じない。 + +
例外: テキスト表記においてこれらのテキストスタイルプロパティの一つ以上を使用しない自然言語及び文字体系では、その言語と文字体系の組み合わせに存在するプロパティだけを用いて、この達成基準に適合することができる。 + |
+
ガイダンス: | ++ + | +
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、コンテンツや機能性を損なうことなく、ユーザーが読みやすさを向上させるためにテキストの間隔を広げられるようにすることです。
+コンテンツ製作者は、リストされているすべての設定が出版物に適用されたときに、コンテンツが読み取り可能かつ機能的であることを確認する必要があります。
+ +間隔を広げると発生する問題としては、テキストが要素からはみ出して切れてしまう、テキストが近くのコンテンツに重なる、ボタンが画面外に押し出される、などがあります。
+ +これらの問題を回避するには、コンテンツ製作者は柔軟なデザインパターンを使用したり、あるいは要素内に十分なスペースを確保して、間隔の最小要件を満たす必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.3.1 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ウェブページには、どの1 秒間においても3 回を超えるせん(閃)光を放つものがない、又はせん(閃)光が一般せん(閃)光しきい(閾)値及び赤色せん(閃)光しきい(閾)値を下回っている。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、デジタル出版物を読む際に光に敏感な読者が発作のリスクにさらされないようにすることです。
+コンテンツ製作者が、1秒間に3回以上せん(閃)光する映像、アニメーション画像やアプリケーション、その他のコンテンツを組み込む場合、光に敏感な読者にとってコンテンツが安全なことを確認する必要があります。
+ +1秒間に3回以上せん(閃)光するコンテンツは、一般せん(閃)光しきい(閾)値及び赤色せん(閃)光しきい(閾)値を満たす必要があります。適合性のテストには通常、専用のソフトウェアが必要です。
+ +せん(閃)光する映像や画像の占める領域が21,824平方ピクセル以下の場合、この達成基準を満たしています。このサイズより小さい場合、せん(閃)光がユーザーに影響を与えることはありません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.3.2 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ ウェブページには、どの1秒間においても3回を超えるせん(閃)光を放つものがない。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、デジタル出版物を読む際に光に敏感な読者が発作のリスクにさらされないようにすることです。
+この達成基準は、 2.3.1 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下とは異なり、コンテンツ製作者は例外なく1秒間に3回以上せん(閃)光するコンテンツがないようにしなければなりません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +バージョン: | +WCAG 2.1以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.2.6 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ データの損失を引き起こす恐れのある利用者の無操作の残り時間が警告される。ただし、利用者が20時間以上何もしなくてもデータが保持される場合は、この限りではない。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +WCAG には現在、この達成基準に関して次の文書化されていない達成方法のみが含まれています。
|
+
この達成基準の目的は、たとえば、認知障害のある読者が、コンテンツを読んで理解し、操作するのに、通常よりも多くの時間を必要とする可能性があるため、タイムアウトが発生する(つまり、データが失われる)前に、どれだけの時間があるかを、ユーザーが認識できるようにすることです。
+タイムアウトは通常、セキュリティ対策としてWebに組み込まれているため(つまり、ユーザーが終了時にログアウトし忘れた場合にセッションを終了するため)、デジタル出版物でタイムアウトを使用することは一般的ではありません。
+ +コンテンツ製作者はタイムアウトを設ける場合(たとえば、埋め込まれたゲームまたはアプリケーション内)、ユーザーがコンテンツを操作する前に、タイムアウトが発生するまでの時間をユーザーに認識させる必要があります。タイムアウトまでの時間の長さは、たとえばゲームの説明に記載できます。
+ +しかし、一般的には、セキュリティ上の特別な懸念がない限り、タイムアウトを避けるのが最善です。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +2.2.1 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ コンテンツに制限時間を設定する場合は、次に示す事項のうち、少なくとも一つを満たしている。 + +
|
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | +
+
|
+
この達成基準の目的は、ユーザーがコンテンツを操作するのに十分な時間を確保することです。
+コンテンツ製作者は、制限時間が必須ではない場合に、タスクの完了を妨げる制限時間をユーザーが制御できるようにする必要があります。
+ +ユーザーは、制限時間を解除したり、開始前に制限時間を新しい設定に調整したり、時間が切れそうになったら簡単に制限時間を延長したりできる必要があります。
+ +デジタル出版物ではほとんどの場合、制限時間はコンテンツにとって必要不可欠なものではありません。Webでは、たとえば、セキュリティ上の理由からユーザーセッションを終了したり、ユーザーが販売中の製品へのアクセスをブロックするのを防ぐ目的で制限時間が使用されています。教育的な著作物では、まれな例外として、テストが特定の制限時間を必要とする場合があるかもしれません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +3.1.3 | +
レベル: | +AAA | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 慣用句及び専門用語を含めて、一般的ではない用法又は限定された用法で使われている単語又は語句の、明確な定義を特定するメカニズムが利用できる。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、認知障害のあるユーザーが、専門的な方法で使用される共通言語を含む、専門用語を理解できるようにすることです。
+コンテンツ製作者は専門用語の用語集または外部定義へのリンクを提供する必要があります。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +バージョン: | +WCAG 2.0以上 | +
---|---|
セクション番号: | +1.4.1 | +
レベル: | +A | +
適用対象: | +
+
|
+
要件: | +
+ 色が、情報を伝える、動作を示す、反応を促す、又は視覚的な要素を判別するための唯一の視覚的手段になっていない。 + |
+
ガイダンス: | +
+
|
+
達成方法: | ++ + | +
この達成基準の目的は、色を認識できない目の見えるユーザー(たとえば、色覚異常)が、色を使ったコンテンツを理解できるようにすることです。
+この達成基準を満たすには、コンテンツ製作者は、コンテンツ内の情報や指示を識別したり理解したりする方法が、色だけではないことを保証しなければなりません。
+ +よくある例として、ハイパーリンクを色の違いだけで周囲のテキストと区別するべきではありません。下線や太字などの別の視覚的な手がかりも必要です。
+ +同様に、円グラフは各項目の色だけで理解できるものであってはいけません(たとえば、テキスト記述や模様のある背景も必要になります)。
+ +注記
+ +この達成基準は、色の使用を支援技術が理解できるようにするのには適用されません(たとえば、サイドバーを識別するため)。これらの要件は、非テキストコンテンツの達成基準でカバーされています。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ + +この達成基準の目的は、弱視のユーザーが読みやすいようにフォントを拡大したり、ディスレクシアのユーザー向けにテキストの配置や単語間隔を変更したりするなど、ユーザーが自分の読書ニーズにうまく合うテキスト表示を再設定できるようにすることです。
+広く普及しているリーディングシステムでは、この達成基準で指定されているテキストプロパティのほとんどまたはすべてを、ユーザーが制御できるようになっています。そのため、コンテンツ製作者はリフロー型のEPUBコンテンツについては、追加で特別な実装をする必要はありません。
+ +テキストサイズを200%に拡大したときに、ユーザーがテキストの行全体を読むためにスクロールしなくてもよいことを確認する必要があります(ユーザーがテキストを見つけるためにスクロールしなければならない場合は構いません)。
+ +固定レイアウトのEPUBは、リーディングシステムでユーザーが出版社のスタイルを変更できないため、この達成基準を満たすことができません。
+ナレッジベースの次のページでは、出版物コンテンツにおいてこの達成基準を満たす方法が、より詳しく記載されています。
+ +